なにも見えません 第10話のネット配信では初日だけ未修正版が配信されたらしいけど、それ以外は黒い影が入っていたりと厳しく修正されていて、ギャルゲー原作としては珍しい作品。最後には水色ストライプがモロに出てたけど・・・未修正版を見たい人はDVD買ってね!ということなんだろうw
GoHandsというサテライト大阪スタジオから独立した制作会社のデビュー作らしいけど、作画も良かったしよく動いていたので今後の作品に期待できそう!
内容は両親を亡くした
哲平の前に現れたお金持ちの祖父
有馬一心。一心の後継者になった哲平はセレブな学園である
私立秀峰学園に通うことになるという学園物。後半は学園物じゃなくなるけど(゚Д゚ ;)6話目はフルメタルパニックふもっふの温泉の時を思い出したw
聖華の周りにいたおとなしそうで可愛いらしい外見なのに「豚野郎」とか言っちゃう
綾乃が個人的にはお気に入りwPS2版ではメインヒロインに昇格したらしい!
根津も結構良い感じのキャラだったんだけど、もう少しうまく使ってくれてたらなぁ~あとは
シルヴィアがセイバーっぽいと思ったぐらいかなw
以下
ネタバレあり
まず6話目は笑わせてもらった!OPからいきなり魔法少女が始まりアレルートへ!アレの為に奮闘する4人組。この時登場したアキバ系の二人組みにはお前らセレブじゃねぇよとツッコンでしまったw哲平の顔がアカギ風になった時も笑った!この回は番外編らしいはっちゃけた話だったw
前半は哲平が学園で出会ったヒロイン達とのフラグを立てていくんだけど哲平フラグ立てるの早すぎwシャルロットは最初出会った時点でフラグ立て終了。シルヴィアは手合わせしたら終了。聖華は良い事言われたら終了。優はいつのまにか好きになってたw
早いな~と思ったら後半はなぜかテロリストルート突入w足つきバイクキモイwハルトマンが主犯なんだけど、テロをした理由が子供の頃スリをしていたハルトマンが一心に恥をかかされたから、一心にも恥をかかせる為というなんともショボイ理由(゚Д゚ ;)ただの逆切れやんw
テロは阻止したけど今度はシャルロットを誘拐!シャルロットの監視をしていたテロリストのアホっぷりがなかなか良かったwシャルロットを助けに行く哲平達!シャルロットを助け出した後の「あら、はじめまして」って何をやっているんだw
今回がデビュー作らしく、イロイロ試してみました的な作品だったけど割りと良かったと思う。
スポンサーサイト
↓ランキング参加中です。応援よろしくお願いします↓