頼子さん(´Д`) 一年中枯れない桜が咲いている不思議な島
「初音島」を舞台に、他人の夢を強制的に見さられる力と何も無い所から和菓子を生み出す力を持った
朝倉純一を主人公に進む恋愛物語。
純一がカッコイイw口癖が「かったるい」で「ミスターかったるい」など呼ばれているが、実は面倒見が良く主人公としては、かなり好きなキャラ!
序盤は笑える部分も多い!萌先輩のポケポケぶりや杉並のテンションに笑えるwしかし終盤は結構重いorzファンタジー設定が多いから予想はしていたけど、やっぱり(;´Д⊂)展開が多かった。
この二年後の物語が
D.C.S.Sなんだけど、俺は一話で切ったw純一の顔なんか違うし、音夢がなんか死んだみたいに描かれていたりと、D.Cの雰囲気が壊されそうやったw見たほうがいいんかなぁ・・
以下
ネタバレあり
見始めた時は萌先輩一番お気に入りやったけど、頼子さんが登場してからは頼子さん一筋になったw猫耳メイドで少し気が弱くて泣き虫とか、萌えるしかないw
天枷美春ルート(;´Д⊂)バナナ好きな元気キャラ!
本物の美春は事故に合い意識不明になっており途中からは、ロボットと入れ替わり登場する←この時点で(;´Д⊂)な展開が予想できるw案の定、ロボ三春はあるはずの無い「思い出」探しによって寿命が尽きようとする。桜の木の下を掘り起こす純一と美春。「思い出」を見つける事ができたが、美春は少しづつ意識を失い(;´Д⊂)
白河ことりルート(^∀^)この話は結構爽やか!
人の心を読むことができる能力を持っていたが、桜の力がなくなった為、その能力をなくしてしまう。しかし純一の心の声だけは聞こえる。純一の側にいる事で、純一への思いに気づき告白するが振られてしまう。振られてしまったけど満足そう。ことりは良い子だなぁ。爽やかな終わり方が良かった(^∀^)
鷺澤頼子ルート(;´Д⊂)←やっぱりこの話が一番良い!
主の願いを叶える為、桜の力を借りて人間になり、朝倉家の家政婦として居候する事に!最初はまったく家事ができない頼子さん。失敗する頼子さん萌えw
21話での頼子さんが桜の魔法の事で悩んでいるさくらに「魔法の桜の木を枯らしてしまったらどうでしょう」と。桜の魔法が解けたら頼子さんは(;´Д⊂)なのに・・
そして魔法が解けかけ、「外出恐怖症」を克服した頼子さんは純一を最初で最後のデートに誘う。頼子さんは純一の通う学校に行きたいと言い、二人は学校へ。学校での頼子さんは本当に楽しそう。
「楽しい時間はあっという間に過ぎていきます」そう、別れの時(;´Д⊂)頼子さんは自分の事、そして主の事を純一に話す。純一は今まで通り一緒にいようと言う。けれど魔法はいつか解けるもの。桜をバックに頼子さんは
「私のこと忘れないで。そして、ありがとう純一さん。好きです。あなたのことが。」と言い純一へキスをし頼子さんは猫へと戻ってしまう(;´Д⊂)頼子さんの事は忘れない。
頼子さんの為に原作をプレイしようかと思ったwでも原作の頼子さんは美咲の意識が入った頼子さんで、頼子さんではないんだよなぁ~純一が言っていたように頼子さんは頼子さんだから頼子さんなんだw

さくらと音夢の話は個人的には辛かったorz屋上で二人が言い争っている場面とか。こういうドロドロした感じは苦手なんだよな~(゚Д゚ ;)っていうか頼子さんのシナリオが印象に残りすぎて、あんまり覚えてないw
主人公の純一がカッコイイ作品だったwそして頼子さん萌え~w
スポンサーサイト
↓ランキング参加中です。応援よろしくお願いします↓