後半の展開にガッカリしたorz 舞台は巨大地震によって大きな被害を受けた東京。被災者である兄弟
小野沢未来と
悠貴そして、お台場で出会った
日下部真理を中心に進む、これから訪れる大地震を想定した
リアル←ココ大事) な災害アニメで留めてくれたら良かったのに(´Д`)どうしてこうなった!
未来は反抗期にしてはやりすぎやったかな(゚Д゚ ;)未来が成長していく過程も描こうとしていたんだろうけど、アレは反抗期というよりかはただの生意気な子供やろwそれに悠貴が良い子過ぎるw
内容としては災害アニメという事で暗い雰囲気が漂っていて悲しい話が多く、見るのが辛かったorz
古川夫婦の話とか悲し過ぎる!地震が起きた時の周りの人間の反応はわりとよくできていたと思う!
以下
ネタバレあり
最初、未来への評価はあまり良くなかったw反抗期過ぎ!でも地震が起きた後、悠貴を心配して探しに行く所で良い姉だなぁ~と思ったけど、その後にまた下がったw未来が携帯を投げる場面はさすがに悠貴も怒るかな?と思ったけどそれでも怒らなかった悠貴!最初から最後まで悠貴は良い子w東京タワーが倒れて未来を助けた時はカッコよかった!この時悠貴は頭を破片で打つんだけどまさかあんな事になるなんて(´Д`)ここから未来は良い姉になるんだけど、最初からこんな感じでも別に良かったんじゃね?
悠貴が倒れ頭を検査する為に病院に行くんだけど、
夢落ち多すぎるやろ!夢落ちのたびにイチイチ泣かされた(;´Д⊂)もうやめてくれ~て感じになったw
そして未来と真理は三軒茶屋に向かう事になる。この時なんで急に真理の態度がおかしくなったやろって思った。真理は未来の事を心配していたんやね!
三軒茶屋に着いた時、また!て思った。夢落ちではないけど、死んだと思わせてやっぱり生きてた。やめろ~!
未来は負傷者を乗せる為のトラックに乗り自宅へ。この時真理が未来の名前しか呼ばんかったから変やな?とは感じたけどまさかファンタジーになっとるとは思わんかった!
実は悠貴は病院に行ったときには既に死んでいて、その後は未来だけにしか見えてなかった!この設定はいらんかったorz別にファンタジーが嫌いではないんだけど・・key作品とか好きやしwでもこの作品はリアルに描いて欲しかった。悠貴が死んでしまう!っていう構成にするなら最後に東京タワーの時の事が原因でっていう感じにして欲しかった(´Д`)でも悠貴が真理の携帯から未来に送った手紙は(;´Д⊂)
ファンタジー展開になった事は微妙やったけど、全体的に良い作品。ただ重い話が多く、かなり辛かった。
スポンサーサイト
↓ランキング参加中です。応援よろしくお願いします↓